openSSLをアップデートしたらネットワークに接続できなくなりめんどくさいことになった。

今回はopenSSLをアップデートしたらネットワークに接続できなくなりめんどくさいことになった。です。

openSSLとは

TLSプロトコルをなんかするやつ(詳しくはググれ)

そもそもこうなった理由は

openssl 1.1.1を利用していて新しいバージョンが来たということでアップデート

ついでにアップデートするからすべてアップデート

yum update

結果

依存関係が解決しました。
行うべきことはありません。
完了しました!

は?

てことでソースからインストールしたら

ネットワークにつながらなくなった、

意味わからないです。

opensslをアップデートしたらyumやdnfが使えなくなるのは知っていましたが、ネットワークに接続できないことは初めてです。

ネットワークアタブタはありました。

てことでos再インストールして再構成したのですが、ブログをバックアップとっていないということでなくなりました。(記事のデータ)

幸いなことにsslの秘密鍵は持っていました。

最後まで読んでくれてありがとうございました。